入院前にバイクに乗ってきました





入院は8/22で手術は8/25に決定しました。
入院期間は12-15日くらいのようです。

回復が早ければ10日くらいで退院になることもあるみたい。

手術前検査も一通り終わり、お盆休みに入ったので
入院前にガッツリバイクに乗ってくることにしました。






早起きできたので5:30に出発。
この時間は涼しく快適です。

今日は気合入れて走る格好で出かけてます。
久しぶりにダム行こう!






ダム麓のコンビニで飲み物買って小休憩。
ここのコンビニに寄るのも久しぶりやな。






ダムに到着。
ここの空気感が癒される☆






オエー。虫だらけ。
田舎道をペースよく走るとあっという間にバイク汚くなる。

超快速でここまで来たのでまだまだ早朝。
お巡りさんが怖いので長居せずサッと走ってサッと下ろう。








少しずつペースを上げて左右とも膝擦れました☆
でもリズム感がいまいちで、思い通りに運転できん。

確実に目が衰えてる。一気にクるもんなんやね。

自分的にはぶっ飛ばして走れたつもりなので、まぁまぁ満足☆
30分ほど走ってその足で退散。

入院前に走れてよかった。






近くの神社が目の神様と聞いたことあるので寄ってみよう。






到着。
よくこの道通るけど参拝は初めてです。






少しの間登り勾配の道を進むと、どえらい石階段が出現。
うへぇ。しんどそうやぞコレは。






やっと見えてきた。
距離はたいしたことないけど勾配がキッツイ。

革パンにレーシングブーツで来るところじゃないですね。

目がこれ以上悪くなりませんように。








銀山湖をまったり流して、お気に入りの場所で小休憩。

ガソリン入れて再び北上。
神子畑行こう。








到着。

のぼり旗に書いてたけど世界遺産登録を目指してるんだって。

うーん。ウワモノが残ってたらもしかしたらイケたかもしれんけど、土台だけでは難しいかも。
建物あったころに数回見たことあるけど、圧倒的な存在感でした。






ほどよい峠道を抜けて国道へ入り南下。
もう一つのダムにも寄ろう。






安富ダムでトイレ休憩。
やたらと車通り多くて疲れてきた。








かかし村にも寄り道。






荷車が半崩壊しとる。
前来た時は綺麗だったのに。

やっぱ雨風当たりっぱなしだと劣化も早そうね。

夢前方面から戻ってると、ふと猫神社のことを思い出した。
久しぶりに行こ。






到着。
猫好きおじさんも元気そうです。

しかし猫が見当たらない。
どうやら暑すぎてみんなエサ食べた後はサーっと日影やら木の下へ行ってしまうみたい。

これだけ暑いとしゃあないわな。






一匹だけ小屋の中でくつろいでました☆
綺麗な顔と毛ヅヤ。まだまだ若者やな。






こちらの神社でも願掛け。
癌がキッチリ治りますように。

あれ…神社のはしごって良いんだっけ…。

その程度で怒る神様なんておらへんかw






気づいたらもうお昼前。

お気に入りスポットを巡れてもう思い残すことはない。
安心して腹切ってもらおう。

珍しく250q以上走りました。

途中でガソリン入れたんだけど、
トリップメーターが190qで丁度10リッター入りました。

リッター19kmか。
マフラー、エアクリ、ECU書き換えしてても結構走るんやな。



今日は夏休み明けのMotoGPの予選とスプリントがあるけど、
今年のMotoGPは見たり見なかったりです。
マルケスが強すぎて正直つまらない。

小椋くんが気になってたまに見るくらいで、
前みたいに毎レース見ることが無くなってしまった…。

2016年だったかな。1シーズンで優勝者が9人くらい出たの。
あの頃はめっちゃくちゃ面白くて毎レースかじりついて見てたんだけどなぁ。

昔ロッシが無双してた頃も、ハイハイ。またロッシね。って感じで面白くなくて見てなかったな。
でも生粋のエンターテイナーだから上手く魅せてた気がする。

誰か1人が圧倒的に強いとハッキリ言って面白くない。


とか思ってしまうのは老害偏屈ジジイ化してる証拠ですねw

群雄割拠の時代がくるのは何年後かな。
それにはまず日本メーカーが復活しないと!



もどる