少しメンテ





今年のGWは火・水・木と仕事だったので
長期連休って感じしませんでした。

地元の子らと飲みに行ったりウロウロしたりで
バイクは全然乗らなかったなぁ。

連休最終日になったけど、どこか行こう!って気が起きないので
気になってた個所をメンテすることにします。






まずはマフラー。
短くなって擦らずに良いんだけど、なんせウルサイ。

前にインナーバッフル付けてグラスウール巻いて消音対策してたんだけど、
ここ最近急にうるさくなったので、たぶんグラスウール飛んでる。

もう一度グラスウール撒き直してみます。






アンダーカウル外して工具出して準備してると
近所に住み着いてる地域猫が寄ってきた。

人懐っこいやっちゃな。

マフラーやらエンジンにスリスリして
バイク毛まみれにして満足そうに去っていきやがった。

焦げたようなカラーリングしてるから
焦げちて呼んでますw






インナーバッフル見てみると
見事にグラスウール吹き飛んでました。

巻いてたワイヤーだけ残ってる状態。

そらうるさいわな。






適当に巻き巻きしてワイヤーで締め直し。
またすぐに飛んできそうな気がする…。

もっとペシャンコになるまでギューッと縛った方がいいかも。






取り付けて音量確認してみると
ずいぶんマイルドになった。

今度少し走ってみて、また外れそうになってると
もう少しワイヤー増し締めしてみよ。






次はアンダーカウルのFRPステーに貼ったシール。
最初は綺麗に貼れてたけど、時間が経ってヨレヨレになってます。

今にも剥がれそうでみすぼらしいので
全部剥がします。






パリハ゜リと簡単に全部剥がれた。
熱でペリペリになってました。

他の3ヵ所も全部剥がしてスッキリ。








次は寝かすとすぐに擦るスタンドの先を少しカット。

どんどん短くなっていくな。
最終的に無くなりそうw

切り口は油性マジック塗って簡易サビ対策☆








注油ばかりで全然掃除してなかったスプロケとチェーンの掃除。
ちょっとだけ綺麗になった。







あとはホコリっぽい場所だけざっと掃除して終了。
そろそろオイルとタイヤも交換しないとな。

ECU書き換えもしたいしシートカウルも欲しい。
宝くじ当たらんかな。



もどる