お遊び耐久レース走ってきました
ライスポカップ85分お遊び耐久に行ってきました。
サーキット自体久しぶりなので数週間前から楽しみにしてました☆
しかし天気予報は曇り→雨…。
しかも当日の朝3時くらいに警報が出るくらいの大雨が降ってました。
不安しかない。
早朝の雨もやみ、路面は濡れてるけど晴れてる☆
軽トラにバイク積み込んでサーキットへGo!
岡国に到着!
篠山組のみなさんが先に到着してピット確保してくれてました☆
おはようございます!
少し雲出てるけど天気良い!
予報ではお昼過ぎに雨降るようなので、
昼前からの30分のフリー走行はドライで走れそうです。
バイク下ろしてゴソゴソしてると、おひさしぶりですーと声をかけられ、
誰かと思ったらダムで何度かお会いしたR6のヤス君でした☆
おー!めっちゃ久しぶり!
マシンはレーサー仕様のR6で、鈴鹿ツインにもよく行ってるんだとか。
本気組や…。
お世話になってるバイク屋さんの元従業員の丸○さんも来られててビックリ!
ついにR6売ってもたんやー。なんでネイキッド?
僕もできればSSに乗り続けたかったんですけどねー(涙
MT-09の松さんはサーキットデビュー!
気負わず頑張りましょう☆
いつものブリーフィング後、抽選でグリッド割り当て。
なんと我らが69号車が3番グリッド!
徳さんクジ運すごい!
すぐにフリー走行始まるので準備。
ツナギがキツイ。重い。暑い。
暑いけど天気良いし走行日和!
サーキット走行直前の緊張感も久しぶりです。
最初はセーフティーカーの後ろに着いて完熟走行。
R6と違って伸びないし風圧すげーなと走ってると、
風圧でカメラが上を向く(汗
お空キレイダナー。
えいやと手で戻すんだけどすぐに上向いてしまう。
完熟走行中に気合でネジを締め直しました。
スクリーン無いとこんなに風の抵抗受けるのね。
2輪シケインも初走行。
最初変な感じしたけど数周で慣れました。
その後の高速S字で速度乗らないかと思ったけど
頑張れば200kmくらい出ました!
R6ではスイスイ走れたけど
XSRは切り返し重いし曲がらん。
力で無理矢理曲げてる感じで疲れます。
フリー走行終了。
空気圧は前後2.0でこんな感じで溶けてました。
もう少し下げてもいいかも。
しかし暑い…。
走り終えると動く気にもなれないくらい疲れました。
これフリー走行やろ。
これから本番走るとかマジかよ。
走り切れるんだろうか…。
ヤスくんがフリー走行中にカメラで撮ってくれてました☆
MTの松さんの写真はタイミングが合わず撮れなかったみたい(涙
綺麗に撮ってくれてありがとうーー!
休憩して少し落ち着いたところでご飯食べようとサーキットレストランに行ってみると
定 休 日
げぇ。昼飯抜きでレースとか無理やで。
運営の人に聞いてみると、サーキット近くにおいしいお好み焼き屋さんがあるみたい。
さっそく電話してみると出ない…。
スマホで調べてみると
定 休 日
お好み焼き屋おまえもか…。
えらいこっちゃ。この辺山奥だしコンビニすら無いし。
サーキット受付で聞いてみると
少し遠くなるけどうどん屋さんとかラーメン屋さんあるよと教えてもらったので
サーキットの外出券もらってダッシュでラーメン屋へ。
徳さんのトランポで20分ほど走ってようやく昼ご飯タイムです☆
疲れた身体に塩気の多いラーメン最高!
レース本番が始まるのでゆっくりする間もなく
サーキットに戻り準備。
途中でヤスくんから連絡があり、
フリー走行時に転んだ相方くんが手にケガをしたらしく
レース諦めて病院へ行ってきます…とのこと(汗
フリー走行の時に何台か転倒してた人居たけど、
その一台だったのか(涙
あとで聞いてみると怪我はしたけど
そこまでヤバイ怪我じゃなさそうで少し安心。
少し雲は厚くなってきたけど
まだ雨は降ってない☆
ル・マン式スタートでレース開始!
がんばってー!
大体20分くらいで戻ってくる予定なので、
ピットで準備。
無事に戻ってきて俺の番!
突撃ー!
フリー走行の時点で気が付いてたんだけど、
このバイク上が全然伸びない。
バックストレートで220km出たらいいくらいです。
特に5速、6速の8500回転くらいから
明らかにパワー出なくなって全然走らん。
リミッターかかってるっぽい。
ちなみにR6では同じ場所で250km出てました。
R6速かったんだなぁ。
20分ほど走って交代!
もうヘロヘロです。倒れそう…。
あっという間に次の交代時間。
タスキ代わりのポンダーを付け替えて出撃!
本気組にバシバシ抜かれながらの走行。
腕も痛いし足つりそう…。
レース残り15分くらいでついに雨が降ってきた!
しっとりと路面濡れてきたしツーリングペースです。
最後の最後で転ぶとかシャレにならん。
残り10分切ったくらいでふと気が付いたんですが
ガソリン警告灯光ってる
ほぼ満タン入れてきたのにもう無くなったん??
まだ110kmしか走って無いのに。
回すとビックリするくらいガソリン使います。
急遽ピットインして交代してもらいました。
徳さんスミマセン。一番雨が降ってる時に走らせちゃって(汗
雨の中無事ゴールしました!
走り終わってもうみんなヘロヘロ状態。
表彰式とじゃんけん大会あったけどみんなぐったりしながら帰宅準備してました。
あ、リザルト貰ってくるの忘れた。
一体何位だったんだろw
追記
30台中25位☆
ベストタイムは1'52.295でした。
コースが川みたいになっとる。
予報ではレース時間は雨確実みたいに書いてて不安だったけど
ほとんどドライ路面で走れたのは本当に運が良かった☆
話しをしてると、久さんが超晴れ男らしく、
今までサーキットで一度も雨に降られたことないそうです!
良かった…。
久さん居なかったら僕の雨男パワー炸裂して
午前中から雨降ってたかもしれん。
篠山組の荷物は徳さんのトランポに入れて
お二人は自走で帰宅です。
雨降ってるので帰りも気を付けて下さいね!
小雨になるのを見計らってダッシュで積み込み帰宅準備完了。
無事に走り終えて良かったです☆
最後に徳さんが休憩間に撮ってくれた写真を何枚か。
レース中の休憩時間に撮ってもらってありがとうございます☆
わざわざブリッヂ越えてダブルヘアピンで撮影してくれました!
僕もカメラ借りて撮ろうかと思ってたんですが、
一旦バイク降りると疲れて動ける感じがせず撮れませんでした(涙
暑い中お疲れ様でした!
また機会があったら走りたいですね。
もしかしたら後日動画上げるかも。
フリー走行の動画UPしました。
全然インにつけてないしアクセル開けるの遅い…。
丁度10分くらいに映ってる25Rの音のかっこよさ♪
もどる