ススキ見学のちダム
そろそろ砥峰のススキが見ごろなので、
ぶらっと見学しに行くことにしました。
8:30くらいに出発。
天気予報では良い天気と聞いてたのに、結構曇ってる。
まぁ雨降ることはないやろ。
峰麓の水車小屋前でひと休憩。
雲が薄くなって日差しも出てきた☆
いま22-25℃くらいの気温かな。
これくらいの温度が過ごしやすくて丁度いいです。
久しぶりの峰の峠!
道がめちゃ綺麗で走りたい放題☆
このまま山頂までかっ飛ばすぞー!
oh...
半分も走ってないのに
のんびり屋の車に引っかかってしまった…。
見通し悪いし、抜かさずおとなしく付いていこ。
砥峰に到着!
ばっちり見頃です☆
いつものタダ見スポットで何枚か撮ってきました。
時折雲の切れ間から日が差し込んでくるけど、めっちゃ曇ってる…。
晴天ならキラキラ輝くススキが撮れそうな雰囲気なんだけどなぁ。
数日前にバッテリーを交換し、
ついでにリアウインカーを小さい奴に変更してみました。
前までの激安貼り付け型はちょっと暗くて見え辛く危なかった…。
縦3cmくらいで超コンパクトだけど
昼間の視認性もバッチリ!
品質も結構良いし、フロントのウインカーもコレに交換しようかな。
バッテリー交換しても、結局セルは回りにくいままでした(涙
エンジンが温まってる状態なら楽々にセル回るけど、
朝一とか冷えてる時は回りにくい。
どうしようかな…。
少し待ってみたけど晴れそうにもないので、
下山してダムに向かうことにします。
げぇ。
砥峰から降りた途端に霧雨が降ってきた(汗
幸い、すぐに止んだので助かった。
ダムに到着!
CBさんは福さんのご親戚だそうで☆
でっかいカメラ持ってきてはる!
しかも大砲みたいなf2.8通しの望遠レンズが付いてるうぅ!!
良いレンズつかってますねぇ☆
めっちゃ羨ましい(ヨダレ
ちなみに僕のは70-300mm f4-5.6のへなちょこレンズです(涙
f2.8だと屋内撮りや暗がりで最高にいい仕事しそうですね。
膝擦れてないしフォームもアレだけど、めっちゃ綺麗に撮ってもらいました☆
ありがとうございます!
枚数撮った割には、良いの少な目でした(涙
写真の腕も一向に上がりません。
流し撮りをバチっと撮りたい。
足さんと久しぶりにお会いできたので、
長いこと話し込んでしまい今日は殆ど走ってませんw
ちょこっとだけ膝擦れたからヨシとしとこ。
ダムでかっ飛ばして走るのも楽しいけど、
常連さんとダベりながら写真撮るまったりタイムはもっと楽しい☆
今度寒くなる前に、もっかい走りに(ダベりに)こよ。
お疲れさまでした!
またよろしくお願いします。
もどる