ラーメンツーリングに行ってきました




久しぶりにオフ車にデイキャンプセット積んで
ラーツーに行ってくることにしました。






今日は雪彦の猫見てから峰方面に向かいます。

8:30くらいに出たんだけど、めっちゃ涼しくて快適☆
22℃とか、ちょっと肌寒いくらい。

今くらいの気温が走りやすくて一番好きです。
めっちゃ曇ってるけど、雨大丈夫やろか。






猫屋敷に到着。

いつも停めてるところに脚立やらカラーコーンやらがたくさん並べてて
停めにくくなってます。

猫が車に跳ねられないためのバリケードなんかな。

猫おじさんに話しを聞くと、
少し前に15台近くバイクが来て、ここにズラっと並べてたので
猫が怖がるし往来の邪魔になるので、集団バイク避けのバリケードだそうです。

oh...そんなことがあったんですか。
知らずに普通に停めちゃったし。

移動しますーとバイク押して離れた所に停めに行こうとすると、

いや、キミはここでかまわんで。
一人やしバイクも静かやし。


なんかスンマセン(汗



生まれたばかりの子猫がおる!
かわいいなぁ。

親猫の白黒ハチワレもめっちゃ人懐っこい☆

猫おじさんと猫ウォッチしながら少し話し込んでしまって
1時間くらい長居してしまった。

おじさん、学生の頃にアメリカに留学してたそうで、
現地で125のオフ車に乗ってからバイクにハマったそうです☆

元レスリング選手でアメリカへ武者修行に行ってたとか
もしかして、もの凄い人なのでは…。






舗装林道で峰へ。

あんまり車が通ってないのか、
道は枯れ葉や砂利だらけ。






そのままノンストップで峰線に入り
いつもの支線に突入。






前回来た時は、この辺りで伐採した木に阻まれて進めませんでした。
今日は問題なく走れます☆






下りは勾配があり小石も多いから走りにくいけど、
登りになるとすっごいフラットで走りやすい☆

荷物載せてるのでほどほどペースでぐるっと右回りで一周し、
元の峰線へ戻ってきました。

めんどくさいからタイヤの空気圧1.3のまま走ったけど、跳ねる滑る。






いつもの休憩スポットに到着。
ずっと曇りだけど、いきなり降ってくる感じでもなさそう。

山の上はヒンヤリしてちょっと寒いくらいです。






こないだシートバッグと同じメーカーのボトルホルスター買ってみました☆
ついでに1.5Lの予備タンクも購入。

バッグにベルトでガッチリ固定できて、
フラット林道程度ならビクともしません。

数か月前に付けたキャリアも大活躍です☆

キャリア無しだと、フラット林道でもバッグが前後左右にズレてきてたけど
キャリア有りはまったく気にしなくてもいいくらいガッチリ固定出来てます。


11時半なので、ここでご飯にします。








今日はチキンラーメン☆
具材はなんもなく素ラーメンです。

卵も持ってきたかったけど、確実に割れる(汗
ネギくらい積んでこればよかったかも。






ご馳走様でした。

チキンラーメンて、こんなに美味かったんやな。

外だとなんでもおいしく食べられます☆






食後はただのスティックコーヒー。
うまいうまい。






タバコ1本巻いてスパスパ。
ハァ〜至福のひと時。

来月からまたタバコ値上がりするみたいですね。
アメスピで一箱600円になるんだって(高

僕が吸ってる巻きたばこのシャグ(葉っぱ)も80円値上がりするっぽ…。

1パウチ40gで80-90本は巻けるので微々たるもんなんだけど、
これからどんどん上がってくんだろうなぁ。






高原に寄り道。
もうススキの季節です。

今度ゆっくり撮りに来よ。


徳さんと久さんがダムで遊んでるみたいなので、
ちょこっと覗きに行ってきます。






到着!
今日のダムは台数少なくてのんびりしてます☆
さっきまで曇ってたのに急に晴れてきた!

今日は午前中から走ってたそうで、いい感じの写真撮れたそうです☆






うおー!バリバリに肘擦りしてますやん!
火花が飛びまくってかっけぇ…。

見る度にバンク角が凄くなってる。






久さんもバッチリ膝擦れてる!
こないだはあと数センチ足りなかったけど、
今日は余裕でスリスリしてたみたい☆

徳さんも久さんも写真撮るの上手いなぁ。






僕も撮ってもらいました☆

フォームがヘンテコやし、アタマどっち向いとんねん。
全体的に変だ。






まったりタイム。
少し風が出てきて落ち葉が舞ってる。

僕も久さんの写真を何枚か撮ってみたんだけど、
レンズが35mm単焦点だけなので、ちっちゃく写って
あんまりカッコよく撮れずでした(涙

2時くらいまでのんびりして帰宅しました。

落ち葉で走れなくなる前にR6で来よ。



もどる