KSR110入手しました




梅雨明けてから異常に暑いですね。

こないだ、ヘロヘロになりながら仕事してると、
バキっと左肩から背中にかけて激痛が…。

肺が圧迫された感じで息がしづらいし、
背中付近がビリビリと痛む。

イテテーとうずくまってると、一緒に仕事してたおっちゃんから、

それ、ギックリ背中ってやつやで。
わしもなったわーw


と、言われました。

なにそれ。初めて聞いたんですけど。
ここ最近腰痛も少なく身体快調だったのに、次は背中かいな…(涙

幸い、酷くなかったみたいで数日で痛み収まってきました。
サボらずストレッチしないと。






ひょんなことから、KSR110が手に入りました。
入手元は肘擦り名人の徳さんです☆

最近ダムにも来ないし、バイクに乗るの飽きてしまったんかなーと心配してましたが、
肘擦りの次はウイリーをマスターしたくなったそうで
その練習用にKSRを購入してウイリー特訓してたそうです。

コッソリそんな計画を立てていたとは…w


フロントアップは楽に出来るようになったそうですが、
前を上げっぱなしでダーっと走るウイリー走行は、練習してもなかなか出来なかったらしく、
ウイリー熱も収まって飽きてしまったみたいです。

置きっぱなしも勿体ない。
ということで、僕が引き取らせてもらうことになりました☆

スペアパーツこれな。

ドサっと段ボール3つ渡されましたw。

スペアパーツ代として3万円。
車両本体は…。ご想像におまかせします☆






トラックに積む前に、近くの広場でラストウイリー。
おぉー!めっちゃ上がってるし、結構距離走ってますやん!

次はCBRでウイリーですね☆






軽トラに積んでお持ち帰り〜♪
モンスターエナジーの「S」がスズキの「S」☆






玄関に飾ってあるアルトにも同じステッカー。
こういうのいいっすねー☆


帰りに道に徳さんの職場があるので、
少し見学させてもらいました。






モニターデカすぎィ!
4kだとグーグルの文字がちっこい。

普通は入れない医療現場を見学させてもらいました☆
数百万の機材をポーンと渡されてチビりそうになったしw


お茶どうぞ。と渡されたコップが






検尿カップwww
ホント勘弁して下さい(汗

その辺のコップとは違い、超清潔だそうです。

あー。そりゃそうですよね。
尿検査するのにゴミとか不純物とか入ってたらダメだし。

結石で病院通いしてた時これに出してたなーと思い出してしまい、
清潔だと聞いても口つけるのに勇気がいりましたw

色々とフリーダムすぎます。


あちこち見学させてもらった後、帰宅しました。
ありがとうございました!








翌日、仕事終えてからKSRのチェック。

エンジンはキック一発始動で、問題なさそう。
元々遠心クラッチですが、油圧クラッチ化されてます☆

外装は、アッパーとフェンダーが色褪せてるけど、
これくらいなら別にいいかな。

シートカウルは真ん中からパックリ割れて、
テールランプはコナゴナ。

ウインカーも左側は飛んでます。

ウイリー練習で相当コケたっぽいです。






スペアパーツはリアフェンダー一式、
ミラー、チェーン、パッド、レバー、スプロケ多数、などなど入ってました。






左のシュラウド外すと、
エアクリボックスがボロンと落ちてきた(汗

コケたときにステーからモゲたっぽい。
エアクリボックス探しとこ。






右側シュラウドの裏は、キャッチタンク付いてました。
はえ〜。徳さんの前のオーナーさん、レースでもしてたんかな?

スロットルワイヤーの取り回しの影響か、
ハンドルを目一杯右に切ると回転数が上がっていきます。

クラッチホースの取り回しも変なので、
今度直ししとこ。






あとシフトペダルとレバーが曲がってるくらいで、
他は特に直すところなさそう。


初のカワサキ車。
ちびちびと直して乗ってみようと思います。



もどる