ダムへ行ってきました




こないだの豪雨、凄かったですね(汗
皆様大丈夫でしょうか?

数年前、うちの近所に大雨対策用のでっかい地下貯水槽が造られて、
今回の豪雨でも大活躍して被害ありませんでした。

貯水槽が無かったときは台風程度の雨で家の前の道が川になってました(汗






ひと月くらいR6に乗ってなかったので、
久しぶりにカメラ背負ってダムへ行くことにします。

日中は暑くて走れなさそうなので、
朝早めに出て昼くらいには戻って来よう。






えらく飛ばす車が走ってたので付かず離れずついてくと
あっという間に砥峰の麓に着いた☆

折角なので砥峰高原へ寄り道してみよ。






土砂崩れの跡が…。
この辺りも相当雨降ったんだろうなぁ。

林道とかヤバそう…。






長谷ダムは意外と水少な目でした。
あれだけ降ったから、もっと水かさ増えてるのかと思ってたけど。








7時半くらいに高原に到着。
めっちゃ涼しい〜♪






涼しいけど、日向に居ると日差しでジリジリ。
日影に入ってしばらくの間ごろごろと休憩。

最近少し仕事が忙しく、腰痛ぎみなので、
一時間ほどバイクに乗ると腰がキリキリと痛み出します(涙

あと首肩が重たい。


ダム近くのコンビニで常連さん数台と合流しダムへ。






いつもの撮影スポットは日影無いし暑い。
何もしてないのに汗が出てきます(滝汗

まだ午前中なのに35℃近くありそう。


撮影開始〜。




片目仲間がいっぱい☆

ラッキーストライクカラー隼に乗ってた内さん、
K7のR600に乗り換えたそうです☆


撮影し終え休憩してると、カブが登ってきました。
誰だろ…と見てると、最近よく来られるRnineTさんでした☆






お洒落なクロスカブ♪
荷物載せてキャンプすると楽しそうですね〜。

BMWはカスタム中だそうです。
どんな風に仕上がるか楽しみ〜☆


はやとくんも来たので、
もうちょっと撮影。




フォームがどんどんカッコよくなってる☆
神戸スポーツサーキットにも走りに行ってるんだとか。

オフもHカンやゴールデンVによく行ってるみたいで、
もうついていけそうに無い(汗

暑くて溶けそうなので、日影のある下の駐車場に移動。


RVFさんも来られて、皆でワイワイ。
RVFのカウルを自家塗装したそうですが、
なんとプラモ用のエアブラシで塗ったそうですw

すごい手間暇かけてる☆








ちょっとちょっと!
いつの間にそんなの出来るようになったの??

物覚え早すぎ!

大型免許取ってでかいバイク乗りまわすようになれば
速攻でやっつけられそうw






他の常連さんは、暑くて昼前くらいに皆帰ってしまいました。

そろそろ下の駐車場も日影が無くなってきそうなので、
お昼少し回ったくらいで解散しました。

夏は午前中にパっと走って
昼くらいに帰る感じが疲れにくくていいかも。


お疲れ様でした!またよろしくお願いします。



もどる