峰へ行ってきました






2月に入ってから、雪や雨でほとんどバイクを動かしていませんでした。
昨日、久しぶりにバイクのエンジンをかけようとすると、
完全にバッテリー上がってたので、新しいのに交換しました。

バッテリー交換とか、何年ぶりだろ。
ユアサは高いので、怪しいメーカーの激安品を試しに買ってみました。
はたして3000円バッテリーはどの位もつのか。


今日は天気も良いし、比較的気温も高いので、峰にでも行ってみることにします。








Y字の分かれ道手前で休憩。
道の両端に雪が残ってますが、路面は少し雪解け水が流れてるくらいで問題ないので、
ホテル側の道に進み、山頂を目指します。






oh...
途中で道がエライことになってきました。
気合で少しずつ登って行きましたが、何度も転びそうになったので
ズシャーする前に引き返すことにしました。

Y字まで戻り、29号線方面へ進むと、日当たりが良いのか路面は乾いています。








雪彦-峰と続く舗装林道の終点で一服。
雪×バイクの絵は場違い感全開ですが、なんかカッコイイ♪






林道方面へ少し歩くと、どエライ事に。
オフ車乗りの人が大喜びしそうな路面状況です。






なにかの動物の足跡が。

しばらく雪景色を眺めてましたが、標高が高いのでとても寒く、
日向に居ても体がプルプルしてきたので、下りることにしました。

29号まで出ると、気温も上がり、外気温計では10℃。
路面は乾いてますが、あちこちに塩カリ撒いてるので、安全運転で姫路方面へ帰りました。






最後に増○に寄り道。何人か登山客が居ました。
半日路面を気にしつつ走ってたので、ちょっと疲れました。

アンダーの底とシート裏が泥だらけに(泣

来月車検なので、そろそろ車検仕様に戻さなくては。
てかパワコマ付けたままでも車検通るんかな。今度調べてみよ。




もどる