スライダー装着
近頃、一般道だろうが山だろうが高速道路だろうが、
いつでもどこでも転ぶ自信があります( ´Д⊂)
前回の悲しい滑りコケでお金が飛んで悲惨だったので
ええ加減スライダー買うことにしました。
なるべくお金を使いたくないオイラが選んスライダーはコレ!
ヤ○オクで安価で購入〜。
うぐ・・・エロっちいカタチしてますw
まるで○○○みたいな・・・(;´▽`A``
も、もしや淡路の謎パラの呪いか!?
まぁ、カウルカットなしのポン付けおkだし、
他のメーカーだと、これの3倍近い値段なんで、
少々カタチがえっちぃでも安いのでガマンガマン。
では早速取り付け〜。
エンジンボルト抜いて取り付けると・・・
うげ!長いしエロいw まさに馬なみw
正面から見ると
これはイカン!スライダーがステップよりもハンドルよりも外に出っ張る。
すり抜けのときに車に当たりそう・・・。
うぐぐ、これは流石にカコワルい。
カコワルいのはまだいいとして、長いのが・・・。
まるでカウルから巨根○○○がコンニチワ!みたいなw
これで街中走るとか罰ゲームに近いっスヽ(;´Д`)ノ
とゆーことで、アルミスペーサー外して少しでも短く付けることにしました。
このマーキングしてるトコを・・・
グラインダーでカット!
んで取り付け。
確実に5cmは短くなりました。
これで少しはマシかな( -ω-)
左側もスペーサー外して取り付け。
左側はカウル切らずに取り付けできました(o ̄ー ̄o)
完成〜。
まぁ、これで次転んでも少しはダメージ防いでくれるかな?
しっかし最近乗ってないだけあってホコリまみれ><
今度久しぶりに洗車しよ。
もどる